昨日の春の嵐は凄かったですね。
仕事から帰る途中の2号線バイパスを
運転中に大きな紙のようなものや
プラスティックの波波になったものが舞い上がってて
猛吹雪よりも怖かったです。

昨日の風に負けず咲いててくれた
家の枝垂れ桜。

日本犬と桜って絵になるよな。
獅子丸の去年から皮膚病は完治しました。
半年も薬やらご飯やらシャンプーやらと
色々試しても一向に治らなかったんですが
バイオチャレンジをたっぷりかけて洗って
仕上げにオレ様愛用の湿疹用の塗り薬を塗ったら
直ぐに治ってしましました・・・
この半年の間 いったい私は何をしたたんだ?

桜はおいしかったか? きぃちゃん。
とりあえず 喰ってみるのだ!

今週末くらいは 桜も満開になるだろうなぁ~。
花見に行くと よそ様のお弁当が気になるベンなので
要注意なのだ(笑)

年をとってもナルシストぶりは相変わらずのベル様
オレって可愛いだろ?ってな視線を投げかけてます。

四月と言えば 狂犬病の注射の季節だよなぁ~
いつも 一緒にフェラリアのお薬を貰うし
ハハのお財布から 諭吉様が舞い散るのであった・・・
明日も仕事がんばろっと。。。
本日もくだない日記を読んでいただきありがとうございます。
お急ぎでなければ ポチっとお願いします。


うちもすごかったよ。。
嵐 大粒の雨 いろんな物 が 舞っていましたわ。。
ベンちゃん 人様の弁当 盗んだらあかんよ。
きいちゃん さくらおいしいよね。
お茶にして 食べれるものね。
花見行きたいなぁぁ
ケンケンさんあの大荒れの中よくご無事で!!
最低必要経費だけでも悩ましいのに、
大所帯ではほんとにたいへんです!
はい ベル様、可愛いです~💗
犬君達ものんび~りほわっと気分ですかな。
諭吉さんは移り気だから、我が家には居着きませんわ。
我が家は、初の全員一番小さいフィラリア予防薬になりそう♪♪♪
。。。が(・_・;)来月、景虎だけは大きいのになりそうな予感(>_<)
春はお出かけの楽しい季節だけど、お財布には厳しい季節ですよね~。
バイオチャレンジ、漂白作用があると書いてあったので、使うの迷ってるの。
かなり塩素臭かったし。
どうですか?
獅子丸君の皮膚病完治よかったですね。
オレ様ご主人の薬が良かったのか(笑)
花より団子のベン君きぃちゃんコンビいいですね。
最後のお写真のホンワカした雰囲気も最高。

この時期の為に積み立てしてるようなもんです。
多頭飼いになると出費は痛いですよねぇ~。 でも皆が健康でいてくれるのでよかったです。
そちらのほうは花見の観光客が多いでしょうねぇ。こちらも花見渋滞がアチコチでおきてます。

4月の出費の為にコツコツと積み立ててます(笑)
狂犬病の予防接種 毎年悩みながらドキドキしながらなんですよ・・・何はともあれフェラリアのお薬だけは飲ませないとねぇ。獅子丸と桜ってやっぱ良く似合ってるでしょう^^

諭吉様は移り気なのか我が家の居心地が悪いのか さっさと出て行かれます(笑)
この季節って犬達にも気持ちいいのか 外でまったりとする時間がふえました^^

クロピカさん達はダイエット成功で4キロ台になってますもんね^^
きぃちゃんがあーみえて 結構体重があって5キロ超えてます(笑)
バイオチャレンジの匂いは気にならなかったです(ただ 匂いに鈍感なのかも?)
獅子丸のトイレは外派だし 植え込みとか草の中とかが多いから帰った時はいつも足とお腹周りに使って湿疹が治りました^^

獅子丸の皮膚も完全に治さないと どーしても掻いて悪化してるみたいでした。
人用の薬もどうかと思ったんですが
効き目は即効でした。
今では 殺菌作用のラベンダー水に切り替え中です。
老犬ばかりだと こんな時間の過ごせ方できて和みますねぇ^^