
代々赤ちゃんの時は籠で診察行ってる我が家です。
注射と耳と顔のフケが診てもらいました。
病院でも大物ぶりを発揮しまして 注射も全然気にならないし
耳掃除の時は寝てる?
顔のフケを取る時もちょっとだけ自己主張しただけなのでした。
先生からベンちゃんとは違う診察しやすい子だねぇ~って
言われましたわ。

さて 病院での勘違いな会話。
受付で
ケンケン :はじめての予防接種お願いします
受付 :今日はベンは?
ケンケン :連れてきてないですけどぉ・・・ 帰って連れてきましょうか?
受付 : 今度来る時でいいですよ
ケンケン: べんだけいいですか?
受付 :オシッコはいいですよ。
ケンケン: ぁ 便ですか ウンチの事ね。
ベン違いでしたわ^^; 紛らわしい名前(笑)

キスケの体重は1.4キロでした。
スクスクと大きくなるんじゃよぉ

Miuちゃん久しぶりの籠の入り心地はいかがなもんかね?

オイラはオトナじゃけ^^

この籠の噛み具合はええ感じやわ♪
注射ってなんやの?
僕ちん 泣かんかったんやよぉ。
本日もくだない日記を読んでいただきありがとうございます。
お急ぎでなければ ポチっとお願いします。


管理不行き届きで済みませんでした。
耳ね、見てませんでした

一応健診していただいたんですが・・・
今見たら、ブブも汚かった

さっそく掃除します!
こうやって・・なんのえにしか・・ずっとこの子を見ていけること・・感激してます。。
かわいいですね。。
ところで・・ケンケンさんって・・あがさんのところでお逢いしてるんですね。。
なんだか・・おっ!!って・・嬉しく思っています。。
よろしくです。。

どんちは初めての注射の時はうつ前にキャン!って言ってみんなに笑われましたよ。
まだマズルが短いお顔がかわいいなあ~
いつの間にか長くなっちゃうんですよね

元気で大きくなってね!
P.S.例のブツ(笑)届きました。ありがとうございます!
マルチーズ 20才で天国へ。。
http://www8.ocn.ne.jp/~k-tamaki/
古い古い HPです。
でもまだ 生きてるみたいです。
ベン君ベビーの時 うんP いっぱいするので 便 & ゲーリー と候補が。。
結局 ベンになりました。
キスケ君 頼もしいね。。
大物になって 着いて来い なんてね。
籠の中のMIUちゃん デカ ですよね。
笑いました。。

私もミルクの汚れかな?って思ってたんですよ(笑) 首周りにブツブツができてフケみたいになってたので看て貰ったら幼児期には皮膚が弱いからなるそうで、消毒?して貰ったら一皮剥けて 男前度がUPしました♪

はじめまして^^コメントありがとうございます。大根さんとこには大型犬がいるんですね^^ 大型犬は憧れです。
縁あって家の子になったキスケたんを宜しくです~。 そそ あがさん所にもお邪魔してます♪

知らず知らずのうちに顔が長くなって
胴体もみょーんと伸びるんですよね^^
赤ちゃんの時期っていつも このまま大きくならなかったいいのに・・・って思うくらい成長が速いから 毎日せっせと写真とってます(笑)
ブツの後のお世話ありがとうございます^^

tama家のベンちゃんも長生きでしたよね^^ うちのベンも父犬マックやベン君のあやかって20歳まで長生きしてもらわんとね。
キスケはたぶんボス犬候補になってますよ(笑)